
薫風会は京都府八幡市を拠点とする剣道場です
幼稚園児~傘寿を迎えた大先輩まで幅広い年齢層で
みんな元気に励んでいます!
京都薫風会の道場名は、
故、富永薫先生(元大阪府剣道場連盟副会長)の
名前の一字を頂きました。
新緑の頃に流れるすがすがしい風
そんな道場に出来る様に子供達を導き
生涯剣道を目指していきます。


剣道指導歴:20年以上
基本に忠実であることを第一として
丁寧な指導を心掛けています。
剣道を通じて【正しい礼儀作法】と
【健全な心身】を養いましょう。

京都府スポーツ少年団功労賞表彰
薫風会代表が京都府スポーツ少年団功労賞に表彰されました。
この賞はスポーツ養成指導者の資格取得後に指導者表彰を受けたのち、10年以上任務を継続した者で功績が極めて顕著な者に対し、府本部長が認めるものとなっています。
- 稽古時間・場所
- ①毎週日曜日・火曜日
- 18時~20時まで
- 〒614-8365
京都府八幡市男山金振9番地 - 八幡市立くすのき小学校 体育館
- ②毎週木曜日
- 18時~20時まで
- 京都府八幡市欽明台西70
- 八幡市立美濃山小学校 体育館
- 駐車場:有
- 入会金・月謝
- 一般(高校生以上)無料
- 子供★入会金:2000円
月会費:2500円
- Q1. 見学してみたいのですが・・・
- お気軽にお越し下さい!随時受付しております。
【稽古案内】のページより日時をお確かめの上、
希望日時をメールかお電話にてご連絡ください。 - Q2. 見学に必要なものはありますか?
- 必要な持ち物は特にありませんが、動きやすい服装でお越し下さい。
- Q3. 道具など費用はどのくらいですか?
- 只今新規で入会頂いた方に新品の竹刀をプレゼントしております。
始めは防具は着けずに稽古します。
慣れてきた頃に道具一式を揃える場合は、子供用でしたら大体3〜5万円程度で一式揃えることができます。 - Q4. 全くの初心者で体力にも自信がありませんが大丈夫でしょうか?
- 剣道は運動神経や体力に関わらずに続けられる武道です。
本道場でも5歳の子供から80歳の方まで元気に稽古をしております。
体力や腕力を問わずに出来るのでご安心ください。 - Q5. 子供を入会させたいのですが、親の付き添いなどは必要ですか?
- 稽古の付き添いは要りません。送迎は安全のため各自でお願いします。